
Speed Wi-Fi NEXT W04
![]() |
端末価格(定価) |
---|
-円 |
HUAWEIから登場した初のタテ型モバイルルーターである「W04」です。エメラルドグリーンの色合いと丸みを帯びたフォルムが美しいデザインとなっています。スマホのような感覚で持ちながら操作しやすい形状なのがいいですね。
一番の特徴はなんといっても下り最大440Mbpsに対応している点ではないでしょうか。4x4MIMO CAという技術によって220Mbpsの帯域を同時利用し、従来の速度の2倍まで一気にアップしました。上り速度に関しても10Mbps→30Mbpsへと3倍にアップしています。
対応通信は「WiMAX 2+」「au 4G LTE」となっています。LTE通信はいざというときに使えるのであるのはありがたいです。
W04の各スペック評価
[デザイン] | ![]() |
カラーはグリーンとホワイトの2色が用意されています。今までと大きく違うのはタテ型なこと。片手で持って操作しやすくなっています。クレードルに置けば液晶も横向き表示になるところも便利です。 |
---|---|---|
[持ち運び] | ![]() |
重さは約140gとなっていてやや重め。タテ型なため若干縦長な形状をしているため、ポケットにいれやすいのはGOODです。 |
[操作性] | ![]() |
タッチパネルもかなり大きいので操作性は向上しています。スマートフォンを触るのと同じ要領で親指で操作できるのも便利です。 |
[バッテリー] | ![]() |
前機種であるW03のバッテリーがハイパフォーマンス時で約570分だったのに対してW04は約390分です。バッテリーの持ちに関しては少し悪くなっています。 |
[速度・電波] | ![]() |
速度が下り最大440Mbps、上り最大30Mbpsとなっているため使い勝手はかなりよくなっています。ただし提供エリアは順次拡大となっているため今すぐにこのスピードを体感できるかは疑問です。 |
[総合評価]
現時点でWiMAX2+の最速モバイルルーターなのがこの『Speed Wi-Fi NEXT W04』です。下り440Mbps対応というのはモバイル端末としてははじめての領域です。
今後も速度が速い機種が出てくるとは思いますが、今の時点で一番なのはW04なので間違いなくオススメできる機種となっています。
あとは端末がタテ型であること、色がグリーンとホワイトの2色しかないことなど完全に好みの問題です。いろいろな端末と比較した上で気に入ったらW04を選ぶのがいいと思います。
W04に対する口コミまとめ
新登場の端末のため、まだ口コミがありません。
「W04」がお得に手に入るキャンペーン状況
製品情報

- Speed Wi-Fi NEXT W04
- NEC
- 発売日:2017年2月
- 定価:-円
- 440MbpsWiMAX2+WiMAXau 4G LTE